
09月 09日
ワインハウス センチュリー主催
第一回 ワインセミナー(基礎知識編)
「初歩の初歩ワイン講座・ちょっと知ってるだけで“一生得する”基礎知識!」
この講座では、“ワインは大好き”だけど「難しそう」「覚えるのが大変」「マニアックな世界」etc,
と思われている方や、ワインに興味があるがなかなかお手軽に学ぶ方法がわからない方に向けた、
初歩の初歩のワイン講座です。
ワインの知識が“全く!!”なくてももう大丈夫!
知って得する基礎的な知識のみを抜粋してわかりやすく説明します。
ワインを知らなくても恥ずかしくありません。みんな最初は知りません。
ざっくばらんに何でも質問できるアットホームな雰囲気の中で、ワインを楽しむ上での基本的な知識を身につけてみませんか?
■主にこんな方が対象です。
★ワインが大好き、とても興味がある。 ★ワインの基本的な知識を身につけたい。 ★ウンチクは苦手。 ★自分の好みに合ったワインを選べるようになりたい。 ★ワインは大好きだけど覚えるのは苦手。 ★気軽にワインの相談ができる場が欲しい。 ★レストランで恥ずかしい思いをしたくない。 ★彼氏、彼女、お友達の前でちょっとだけいいカッコがしたい♪ などなど・・・・
ワインが好きで気軽に基本的な事をもっともっと知りたい方に、お気軽に受講して頂ける講座をご用意致しました。
**********************************
日時:平成 21 年 9 月 30 日(水) 14時30分〜 16時
開催場所:ワインハウス センチュリー 芦屋市東山町7-21 古河ビル 3F
セミナースペース シエクル
TEL:0797-34-0045 FAX:0797-34-0642
講師:ワインハウス センチュリー 支配人 古河 大典 (日本ソムリエ協会認定 シニアワインアドバイザー)
受講料:3500円 お支払い方法:当日現金にてお願いいたします。
完全ご予約制、定員18名まで
当日はワインの試飲を予定しております。 お車でのご来場は硬くお断りいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
TO ワインハウス センチュリー FAX:0797-34-0642 またはe-mail:
info@century-jp.com 講座参加申込書 平成21年 月 日
私は、第一回 ワインセミナー(基礎知識編)に参加します。
■お名前: 様 ■お電話:
■E-mail:
■ご住所:
05月 28日
★ワインハウス センチュリー主催★
皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃の格別なご愛顧を感謝し心より御礼申し上げます。
ワインは食生活の“宝石”を合言葉に、皆様方に幅広く味わって頂く弊社主催のワインの試飲会を今年も下記のとおり企画いたしました。
この機会に是非お越しいただけますようご案内いたします。
日 時:
Aの会 平成21年8月25日(火) 14:00〜20:00 (イタリア、スペイン他)
Bの会 平成21年9月8日(火) 14:00〜20:00
(フランス、ドイツ、ニューワールド他)
(いずれもどの時間帯に来ていただいても結構です)
場 所: ホテル竹園芦屋 3F 飛鳥の間 TEL 0797−31−2341
主 催: 株式会社 センチュリー 〒659−0091 芦屋市東山町7−21
TEL :0797−34−0045 FAX :0797−34−0642
メールアドレス:
info@century-jp.com 予定出展業者 :
Aの会:
アズマ、アルトリヴェッロ、飯田、稲葉、イムコ、エノテカ、木下インターナショナル、コートーコーポレーション、サントリー、日欧商事、日仏貿易、日本リカー、ファインズ、フードライナー、メモス、モトックス、モンテ物産、山信商事、ワインウエイヴ
Bの会:
アサヒビール、アズマ、稲葉、ヴァイ&カンパニー、エノテカ、MHD、合同酒精、コートーコーポレーション、サッポロ、サントリー、豊通食料、日仏貿易、ファインズ、富士インダストリーズ、ブリストルジャポン、ヘレンベルガーホーフ、布袋ワインズ、メルシャン、モトックス、ラック
出展ワイン:
A、Bの会ともに約160アイテム。各ブース選りすぐりのワイン8種類ずつ!比較試飲多数あり♪
対 象 : 一般のワイン好きの方。飲食店関係者。ワインに興味のある酒販店。
目 的 : ワイン文化の啓蒙、及び特別価格による予約販売。 (有料試飲あり)
参加費用: 各会¥1,000
(イベントの性質上、お子様及び未成年者の入場は固くお断りいたします。)
定 員 : 400名 (A,B共に)
・お支払いは当日受付にてお願い致します。お車でのご来場はご遠慮願います。
(※お申込みはFAXもしくはメールにてお願い致します。)
<参加お申し込み> [参加希望の方は必ず □ 印ににチェックを入れてください!]
□ Aの会に参加します。 (イタリア、スペイン、他)
□ Bの会に参加します。 (フランス、ニューワールド、他)
□ A、B両方の会に参加します。
ご住所:〒 -
お名前:
お電話: - - (他 名)
e-mail:
(各種イベント等をご案内するセンチュリーメールニュースに自動的にご登録させて頂きます)
05月 15日
久保正和氏によるワイン講座のご案内です。
---------------------------------------------------
『2010年度 シニアソムリエ、シニアアドバイザー、シニアエキスパート受験対策講座』
2年前に講師自身がシニア・ワインエキスパートを取得し、昨年と今年一人ずつ教えてみて二人とも一回でシニア・アドバイザーに合格させました。
これらの経験からシニア受験講座を開くことに自信を持ち講座を開設することにしました。
【特徴】
少人数制で、受講中の質問はいつでもOK、疑問を先送りすることなく理解をしていってもらい、全員の合格を期します。
講師が独自でシニア受験用に作成した《シニア虎の巻》と豊富な配布資料を使い理解度を深めてもらいます。
ブラインドテイスティング対策を適宜行います。
【日時】平成21年9月29日より4月13日まで原則
隔週火曜日13:30~16:30 15回講座
(一部連続週の時もあります)
【場所】ワインハウス センチュリー
芦屋市東山町7-21古河ビル1F
(JR芦屋駅下車、北へ徒歩10分)
Tel:0797-34-0045
E-mail
http://www.century-j... 【受講料】12万5千円 (教材、消費税込)
【支払方法】参加お申込みを受け次第、銀行振込先
口座番号を通知させていただきます。
【講師プロフィール】
久保正和 エコール・マッサンベ・デュ・ヴァン主宰
ソムリエ協会公認ワインアドバイザー 及び、シニア・ワインエキスパート
第1回ロワールワイン ワインアドバイザー/コンセイエ コンクール優勝
ワインハウス センチュリーの他、大阪毎日文化センターや神戸にてワイン受験講座開催。
エコール・マッサンベにて<u>検索</u>
その他は右記ホームページをご参照下さい。
問合せ先:Tel/Fax: 0798-66-3123
e-メール
ecolemacambe@knd.biglobe.ne.jp ご参加申込
平成21年 月 日
TO: ワインハウス センチュリー FAX:0797-34-0642
または、久保正和 Fax:(186)0798-66-3123
平成21年9月29日から始まるシニア受験講座に参加します。
ご氏名:
ご住所:
電話: Fax:
e-メール:
11月 12日
★★2009年度 マッサンベのワイン受験塾★★
お申し込み受付中!!
本講座の特徴:
@日本ソムリエ協会発行の「ソムリエ・ワインアドバイザー・ワインエキスパート教本最新2008年度版」の内容に基づいた講義です。
A上記2008年度教本内容と過去12年間の出題を講師自身が分析して平成21年度受験勉強用に特別にまとめた『虎の巻』と、多数の地図などの資料を使って、分かりやすく、覚えやすい講義を進めます。
B過去5年間の出題問題を酒類飲料概論、フランスワイン、ドイツワインなどカテゴリー別にまとめた問題集で、解答の解説を行うことにより、理解度を深めてもらいます。
C初めて本格的に勉強する人も含め全員の合格を目指します。
D本講座は一次試験対策ですが、二次試験のブラインドテストも考慮に入れ一部の講義日にワインのテイスティングを行います。
講座日程と内容:平成21年1月13日〜7月7日 原則隔週火曜日 13:30〜16:30
13講座。
下記にカリキュラムがあります。
講義開催場所:
ワインハウス センチュリー
芦屋市東山町7-21 古河ビル1F
(JR芦屋駅下車、北へ徒歩10分)
Tel:0797-34-0045 Fax:0797-34-0642
E-mail
info@century-jp.com http://www.century-j...講師: 久保 正和 エコール・マッサンベ・デュ・ヴァン
日本ソムリエ協会公認ワインアドバイザー
日本ドイツワイン協会公認ドイツワイン上級ケナー
第1回 ロワールワイン ワインアドバイザー/
コンセイエ コンクール優勝
Tel/Fax:0798-66-3123
E-mail:
ecolemacambe@knd.biglobe.ne.jp http://www7a.biglobe... (マッサンベ検索で開きます)
講座費用: 95,000円(消費税込み)。
教材:『虎の巻』 、試験問題集、その他資料を含む。
* 日本ソムリエ協会発行の教本は別途各自購入して下さい。
支払方法: 三菱東京UFJ銀行 甲子園支店 普通5017461
口座名: エコール・マッサンベー 久保正和
ご参加申込は下記までご連絡ください。
To ワインハウス センチュリー Fax:0797-34-0642
または、0798-66-3123
平成21年1月13日から始まるマッサンベのワイン受験塾、一次試験受験講座に参加します。
ご氏名:
ご住所:
電話: Fax: E-mail
平成21年度ワイン受験塾 呼称資格一次試験講座カリキュラム
火曜日 13:30〜16:30
講義内容
第1回 1月13日(火)オリエンテーション、酒類飲料概論(1)
第2回 1月27日(火)酒類飲料概論(2)フランスのワイン(1)
第3回 2月10日(火)フランスのワイン(2)
第4回 2月24日(火)フランスのワイン(3)
第5回 3月10日(火)フランスのワイン(4)
第6回 3月24日(火)ドイツのワイン、イタリアのワイン
第7回 4月14日(火)ドイツのワイン、イタリアのワイン
第8回 4月28日(火)ドイツのワイン、イタリアのワイン
第9回 5月 12日 (火)スペインのワイン アメリカワイン
第10回 5月26日(火)チリのワイン、オーストラリアのワイン、
ニュージーランドのワイン
第11回 6月 9日(火)日本のワイン、ワインの管理と販売、
ワインの鑑賞とその表現法、
第12回 6月23日(火)ワインと料理、ワインのサービス実技(理論)公衆衛生と食品保健
第13回 7月 7日 (火) 総まとめ
受講生の理解度に従って適宜より良い方向に上記カリキュラムを変更することがあります。
一次試験出題国が変更になった場合は、それに合わせてカリキュラムを変更します。
各章終了ごとに、その範囲の模擬試験を行います。
講座終了後、一次試験直前講座、二次試験対策勉強会を別途開催します。
09月 27日
★★マッサンベのワイン受験塾・基礎講座★★ご予約受付中!!
内容:
1. ワインを教養として勉強したい方、ワインを楽しみたい方の入門講座
2. 日本ソムリエ協会呼称資格取得を目指す方の予備講座 (引き続き受験講座を開設)
3. 講師作成の教材使用。
4. 毎回4種類のワインをテイスティング
5. 定員15名
日時: 原則隔週火曜日 13:30〜16:30
1平成20年10月07日(火) ワイン概論
2 10月21日(火) フランスワイン (1)
3 11月04日(火) フランスワイン (2)
4 11月18日(火) ドイツワイン
5 12月02日(火) イタリアワイン、スペインワイン
6 12月16日(火)アメリカワイン、オーストラリアワイン
場所: ワインハウス センチュリー
芦屋市東山町7-21 古河ビル1F
(JR芦屋駅下車、北へ10分)
Tel:0797-34-0045 Fax:0797-34-0642
E-mail
Finfo@century-jp.com http://www.century-j...講師: 久保 正和 エコール・マッサンベ・デュ・ヴァン
日本ソムリエ協会公認ワインアドバイザー
日本ドイツワイン協会公認ドイツワイン上級ケナー
第1回 ロワールワイン ワインアドバイザー/
コンセイエ コンクール優勝
Tel/Fax:0798-66-3123
E-mail:
ecolemacambe@knd.biglobe.ne.jp http://www7a.biglobe... 講座参加料: 42,000円 (教材・ワイン代、消費税込み)
支払方法: 三菱東京UFJ銀行 甲子園支店 普通5017461
口座名: エコール・マッサンベー クボマサカズ
予告: 平成21年1月20日より7月22日まで、ソムリエ協会呼称資格1次試験受験対策講座12回