イベント
イベント新企画などのご案内

05月 30日

業務店様限定 ミニ・ワイン試飲会のご案内

輸入元、株式会社アルカンさんのご協力のもと、弊社3F
【セミナースペース シエクル】にてこの夏に向けて価格的にも、味わい的にも使いやすいアイテムを約12アイテムを出展し味を見ながら新メニューとしてご検討いただきたく思います。

詳細は下記の通り:

開催日時 : 6月10日(木) 14:00 〜 17:00

場所: 潟Zンチュリー 3階セミナースペース シエクル 
(※フリーテイスティング形式となります)

≪出展予定アイテム≫
イタリア、フランスを中心に約12アイテム 

≪テーマ≫
『この夏に必ず重宝するアイテム!』

ご参加ご希望の方は必ずご予約をお電話かFAX、メールにてお知らせください。

TEL:0797−34−0045

FAX:0797−34−0642

メールFinfo@century-jp.com

05月 19日

第4回【ワインセミナー(ブドウ品種編♪その3)】


「実践で役立つワイン講座。飲んで五感で感じて確かめる!」


この講座では、“ワインは大好き”だけどワインの“味の違い”がいまいちよくわからない、もっとワインを簡単に知りたいのにどうすればいいかわからないなどなど、日ごろそのように感じられている方に向けた、ワインをできるだけ簡単に知るための飲んで学ぶワイン講座です。


ブラインドテイスティング(銘柄を見ずにワインを味わう)で五感を刺激し様々な味わいを感じて頂きたいと思います。


ワイン初心者の方からワインに詳しい方やプロの方まで、秘密の特訓的な感覚で世界のワインによく使われる有名なブドウ品種を味わいながら確認して頂きたいと思います。


ワインを知らなくても恥ずかしくありません。


みんな最初は知りません。


ざっくばらんに何でも質問できるアットホームな雰囲気の中で、ワインを楽しむ上での基本的な知識を身につけてみませんか?



■主にこんな方が対象です。

★ワインが大好き、とても興味がある。  

★ウンチクは苦手。  

★飲まなきゃ覚えられない。
       
★自分の好みに合ったワインを選べるようになりたい。  

★ワインは大好きだけど覚えるのは苦手。          

★気軽にワインの相談ができる場が欲しい。  

★レストランで恥ずかしい思いをしたくない。
                       
★彼氏、彼女、お友達の前でちょっとだけいいカッコがしたい♪   などなど・・・・



ワインが好きで気軽に基本的な事をもっともっと知りたい方に、お気軽に受講して頂ける講座をご用意致しました。


*****************************************************


日時:平成 22 年 6 月 26 日(土) 14時30分〜 16時

開催場所:ワインハウス センチュリー  

     芦屋市東山町7-21 古河ビル 3F
     
       セミナースペース シエクル
     

TEL:0797-34-0045  

FAX:0797-34-0642

講師:
ワインハウス センチュリー 
支配人 古河 大典 
(日本ソムリエ協会認定 シニアワインアドバイザー)

店長   中熊 知一 
(日本ソムリエ協会認定 シニアワインアドバイザー)


受講料:3500円

お支払い方法:当日現金にてお願いいたします。


完全ご予約制、定員18名まで。
(キャンセルの受付は3日前までとさせて頂きます)


(席数に限りがございます。満員になり次第締め切らせていただきます。)

当日はワインの試飲を予定しております。 

お車でのご来場は硬くお断りいたします。

お申し込みは下記内容をFAX、またはメールにてお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――

TO ワインハウス センチュリー  
FAX:0797-34-0642   またはe-mail: info@century-jp.com
          

       講座参加申込書              

平成22年  月  日 
 
私は、第4回 ワインセミナー(ブドウ品種編)に参加します。

■お名前:               様 

■お電話:

■E-mail: 

■ご住所:                 



どうぞよろしくお願いいたします!!

05月 10日

業務店様限定 ミニ・ワイン試飲会のご案内

輸入元、モトックスさんのご協力のもと、弊社3F
【セミナースペース シエクル】にてこの夏に向けて価格的にも、味わい的にも使いやすいアイテムを約25アイテムを出展し味を見ながら新メニューとしてご検討いただきたく思います。

詳細は下記の通り:

開催日時 : 5月13日(木) 14:00 〜 17:00

場所: 潟Zンチュリー様 3階セミナースペース シエクル 
(※フリーテイスティング形式となります)

≪出展予定アイテム≫
イタリア、フランスを中心に約25アイテム 

≪テーマ≫
『この夏に必ず重宝するアイテム!』

ご参加ご希望の方は必ずご予約をお電話かFAX、メールにてお知らせください。

TEL:0797−34−0045

FAX:0797−34−0642

メールFinfo@century-jp.com

01月 06日

第二回 ワインセミナー(ブドウ品種編♪)

「実践で役立つワイン講座。飲んで五感で感じて確かめる!」

この講座では、“ワインは大好き”だけどワインの“味の違い”がいまいちよくわからない、もっとワインを簡単に知りたいのにどうすればいいかわからないなどなど、日ごろそのように感じられている方に向けた、ワインをできるだけ簡単に知るための飲んで学ぶワイン講座です。

ブラインドテイスティング(銘柄を見ずにワインを味わう)で五感を刺激し様々な味わいを感じて頂きたいと思います

ワインに詳しい方やプロの方も秘密の特訓的な感覚で、世界のワインに使われる有名なブドウ品種を味わいながら確認して頂きたいと思います。

ワインを知らなくても恥ずかしくありません。

みんな最初は知りません。

ざっくばらんに何でも質問できるアットホームな雰囲気の中で、ワインを楽しむ上での基本的な知識を身につけてみませんか?

■主にこんな方が対象です。

★ワインが大好き、とても興味がある。  

★ウンチクは苦手。  

★飲まなきゃ覚えられない。
       
★自分の好みに合ったワインを選べるようになりたい。  

★ワインは大好きだけど覚えるのは苦手。

★気軽にワインの相談ができる場が欲しい。  

★レストランで恥ずかしい思いをしたくない。 

★彼氏、彼女、お友達の前でちょっとだけいいカッコがしたい♪          
などなど・・・・

ワインが好きで気軽に基本的な事をもっともっと知りたい方に、お気軽に受講して頂ける講座をご用意致しました。

**********************************
日時:平成 22 年 1 月 23 日(土) 14時30分〜 16時

開催場所:ワインハウス センチュリー  芦屋市東山町7-21 古河ビル 3F
     セミナースペース シエクル
     
TEL:0797-34-0045  FAX:0797-34-0642

講師:ワインハウス センチュリー  
支配人 古河 大典 
(日本ソムリエ協会認定 シニアワインアドバイザー)

営業本部長 藤原 琢也 
(日本ソムリエ協会認定 シニアワインアドバイザー)

受講料:3500円

お支払い方法:当日現金にてお願いいたします。

完全ご予約制、定員18名まで

当日はワインの試飲を予定しております。 

お車でのご来場は硬くお断りいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――

TO ワインハウス センチュリー  FAX:0797-34-0642   またはe-mail: info@century-jp.com
         
        講座参加申込書  平成22年  月  日
 
私は、第二回 ワインセミナー(ブドウ品種編)に参加します。

■お名前:                様

■ご住所:               

■お電話:

■E-mail:   

10月 17日

ワインハウス センチュリー ワインセミナー開催のご案内
− シャトー・ピネレ(カオール)オーナージャン・リュック=ビュルク氏を迎えて −



このたび弊社ではフランス、シュッド・ウエスト地方のワイン生産地AOCカオールのつくり手シャトー・ピネレのジャン・リュック=ビュルク氏を 迎え、なかなか聞く事のできないカオールについて解説していただきます。

カオールはAOC法が制定させる前には盛んにボルドーワインに
その深みを与えるためにブレンドされていたボルドーのルーツとも言える漆黒のワインで、伝統的品種であるマルベック種主体で醸造されます。

この機会に是非、カオールワインの深い魅力を再発見いただければと存じます。
セミナー内容
 
  講師:シャトー・ピネレ
      当主 ジャン・リュック=ビュルク氏
【日時】 2009年11月20日(金)
        PM15:30〜17:00
【場所】 ワインハウス センチュリー 3Fセミナールーム
【定員】 20名
定員になり次第ご予約受付を締め切らせていただきます。
【参加費】   1000円


【試飲アイテム】
  カオール シャトー・ピネレ
  @2006年 マグナムサイズ デカンタ誌銀賞他
  A2005年            デカンタ誌推薦他
  B2004年            アシェット誌2ツ星他
  カオール シャトー・ピネレ・キュヴェ・オタンティーク
  C2005年            デカンタ誌金賞他
  サプライズ
  D1983年 カオール シャトー・ピネレ
  ブラックワインのポテンシャルの高さを実感してください




シャトー・ピネレ
 
 15世紀よりこの地でカオールワインをつくり続けてい
 るファミリー、ビュルク家によって運営されている。
 現在の当主はジャン・リュック=ビュルク氏。彼が、二
 人の娘と共に、トラディショナルながら、洗練されたモ
 ダンさを併せ持つスタイルのシャトー・ピネレをつくり
 続けている。
 伝統に裏打ちされた典型的カオールのつくり手であり、
 かつ、その品質は現在、世界でもでも高く評価され、
 昨年も、ワインの評価も最も厳しいと言われるイギリス
 のワイン評論誌デカンタ誌で10ポンド以上のシングル
 バラエタル部門で堂々の第1位の金賞を獲得している。




お申込み方法:
下記参加お申込書をFAXもしくはメールにてお送りください。

メールinfo@century-jp.com FAX:0797-34-0642

-----------------------------------------------------
お名前:

ご住所:

お電話番号:


どうぞよろしくお願いいたします!
ページトップ